子宮頸管炎とは、子宮の下部にある頸管の粘膜の炎症です。
多くの場合は膣炎から病原菌が子宮頚管に上がってきて炎症を起こすケースが多いです。
膣と同様に女性性器の中でもっとも感染を受けやすいところで、女性の半数は子宮頸管炎にかかった経験をもっていると言われています。
原因は、病原菌である淋菌や膣内に感染したブドウ球菌、大腸菌などで最近ではクラミジアによる感染も増加しています。
症状としては、原因となった病原菌の種類によって症状が変わってきます。
とくに、クラミジア感染症の場合はほとんど自覚症状がなく慢性化させてしまうことが多く見られるので気をつけなければなりません。
様々な治療方法がありますが、塩崎クリニックではレーザー治療を受ける事ができます。
子宮頸部は感覚がないので無痛で治療が受けられます。
費用は105万かかりますが、最大のメリットは塩崎クリニックでこの治療を受けると二度と子宮頸がんになる心配がなくなるという事です。
また、婦人科専門医が診察と手術を行うので安心して治療を受ける事ができます。
婦人科に通院するのがなんとなく抵抗がある、恥ずかしいといった方も美容皮膚科のクリニックなら通いやすいはずです。